テアトル新宿の外観写真1

 

テアトル新宿とは?

テアトル新宿とは、新宿にあるテアトルシネマグループの映画館です。独自の上映ラインナップが話題となることも多く、日本映画の今を写し出す映画ファン必見の邦画専門の映画館としても有名です。

 

どんな映画が上映されているの?

上映されている映画(上映作品)の一例を挙げますと、日向坂46の東京ドーム公演までの道のりに密着した「希望と絶望 その涙を誰も知らない」、コンビニ発、ちょっと異世界アドベンチャー「コンビニエンス・ストーリー」、「田辺・弁慶映画祭セレクション」など、いわゆる全国ロードショーで大衆が観る映画とは一線を画した映画好きが好む作品が上映されています。


なお、現在の上映作品については、テアトル新宿の公式サイトにある上映中作品を、これから上映する作品は近日上映作品のページをチェックしましょう!

 

テアトル新宿の上映作品写真

 

テアトル新宿は、感染症対策を行い営業中です。



スポンサーリンク

スクリーン数や座席はどれくらいなの?

テアトル新宿はシネコンでは無く、スクリーン数は1つだけになります。座席数は218席です。

1日に複数作品の上映がありますが、時間帯によって上映作品が変わります。1日に何回か上映する作品もあれば、1日1度きりしか上映しない作品もありますので、事前に劇場の公式サイトなどでチェックするようにしましょう。

レイトショーはやっているの?

レイトショーはやっておらず、最終上映は20時台で、遅くとも23時頃には終演しているようです。
なお、東京都の条例により上映終了時間が23時を過ぎる上映回には、保護者同伴であっても18歳未満の人は入場できませんので注意が必要です。

予約はできるの?

予約可能です。むしろ予約しないと人気作の鑑賞は難しくなります。
予約はテアトル新宿公式サイトから予約する形となります。



スマホからも予約できるの?

スマホからも予約可能です。


電話予約はできるの?

できません。Webサイトからの予約、もしくは指定席券の窓口先行販売となるとのことです。
ただし、作品によっては、先行販売・インターネット予約のない上映回もあるそうです。


ムビチケオンラインは対応しているの?

対応劇場です。

Webサイトでチケットはいつから買える(予約ができる)の?

劇場窓口 鑑賞日の2日前から予約受付
Webサイト

鑑賞日の2日前から上映20分前までの予約受付

※ムビチケ以外の前売券等は利用不可


何分前まで予約できるの?

Webサイトからのクレジット決済であれば上映開始20分前まで購入&予約ができます。


 

前売券(特別鑑賞券)は予約券とは違うの?

前売券(特別鑑賞券)は映画を指定の回に確実に見る事ができる予約座席指定券ではありません。そのため、希望鑑賞日の座席指定券との引換が必要となります。一方、予約券は確実に指定の回に見る座席指定券になります。

テアトル新宿の料金は?

テアトル新宿の通常料金は以下の通りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一般 1,900円
大学生・専門学校生 ※要学生証 1,500円
高校・中学・小学生 ※要学生証or生徒手帳 1,000円
子ども(3歳以上) 1,000円
シニア(60才以上) 1,200円

 

※作品によっては、料金変更があります。
※3D上映の鑑賞料金は上記の金額にプラス400円加算された料金となります。なお、3Dメガネレンタル代はプラス100円になります。

テアトル新宿の映画割引ってあるの?

テアトル新宿には、映画の日などのサービスデーといった一般的な映画館の割引以外にも、いくつか割引があるのです。
詳しくは以下の一覧表にまとめましたので、参考にされてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

割引プラン名 割引適用条件 割引料金
ハンディキャップ割引(付添の方1名様まで) 要障がい者手帳または障がい者手帳アプリ「ミライロID」の提示 1,000円
TCGメンバーズカード会員 要TCGメンバーズカード 1,300円
TCGメンバーズカード会員
※火曜日・木曜日
要TCGメンバーズカード 1,100円
ファーストデー 12月を除く毎月1日 1,200円
映画の日(12月1日) 12月1日 1,000円
伊勢丹MICARD
※当日一般
伊勢丹MICARDの提示 -300円
伊勢丹MICARD
※当日大学・専門
伊勢丹MICARDの提示 -200円

 

※TCGメンバーズカードは年会費1,000円になります。
※舞台挨拶・イベント上映・特別興行の際は料金変更、割引適用外の場合があります。
※複数のサービスとの併用はNG。


スポンサーリンク

テアトル新宿へのアクセス・行き方は?



新宿三丁目駅からテアトル新宿へのアクセス・行き方

新宿三丁目駅のB3出口を出て、明治通り沿いを左手に伊勢丹新宿店を見ながら北へ歩きます。しばらく歩きますと、新宿五丁目交差点に出ますので、左に曲がります。3軒先に、1階に「かに道楽」の入る建物が出てきますので、そこの地下1階がテアトル新宿となります。



新宿駅からテアトル新宿へのアクセス・行き方

新宿駅の東西自由通路を東口方面に進みます。そのまま地下通路を新宿三丁目方面へ歩きます。新宿三丁目駅付近にきますと、C4出口から地上に上がります。地上に出た後は、上記の「新宿三丁目駅からテアトル新宿へのアクセス・行き方」と同じになります。

テアトル新宿の駐車場はあるの?

テアトル新宿専用の駐車場はありませんが、近くのサブナード駐車場との相互割引を行なっています。
サブナード駐車券をチケット購入時に劇場窓口へ提示すると、一般料金より200円の割引、 大学・専門学生の場合は100円の割引料金で鑑賞できます。
車1台につき2名まで適用となり、他の割引との併用はできません。


また、劇場窓口へサブナード駐車券を提示されると、観劇駐車優待券が1枚もらえます。この優待券を駐車場管理事務所へ駐車券とともに提示すると2時間を越えた駐車券1枚につき30分の駐車無料サービス券1枚がもらえます。


なお、サブナード駐車場の営業時間や収容台数、駐車料金は下記の通りです。

 

営業日/営業時間

年中無休24時間

収容台数

400台

通常駐車料金

普通車:330円/30分毎
大型車:370円/30分毎
二輪車:150円/30分毎

駐車制限

車高2.1m 、車長6.0m、車幅2.1m、重量4トン

 

テアトル新宿の駐輪場はあるの?

テアトル新宿の専用駐輪場はありませんが、目の前を横切る靖国通り沿いに無人の時間制駐輪場があります。

テアトル新宿の住所・連絡先

テアトル新宿の住所と連絡先を念のため、下記に紹介させていただきますね。

 

住所

東京都新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビル 地下1階

連絡先(電話番号)

03-3352-1846


スポンサーリンク