新宿区の歌舞伎町のド真ん中に建設中の東急歌舞伎町タワー。東急歌舞伎町タワーの概要や中に入る2つのホテル(ラグジュアリーホテル・エンターテイメントホテル)・劇場・映画館・ライブホール・店舗・駐車場、そして行き方/アクセスについて、現在判明している範囲で紹介します。
スポンサーリンク
東急歌舞伎町タワーの概要
名称 |
東急歌舞伎町タワー |
---|---|
所在地 |
東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1、同番3 |
用途 |
ホテル・劇場・映画館・ライブホール・レストラン・物販店舗・駐車場等 |
敷地面積 |
4,603.74u |
建築面積 |
3,171.05u |
延べ面積 |
87,411.89u |
構造 |
鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 |
直接基礎 |
階数 |
地上48階、地下5階、塔屋1階 |
高さ |
225m |
竣工 |
2023年1月11日 |
開業 |
2023年春(4月)予定 |
建築主 |
株式会社東急レクリエーション、東急株式会社 |
設計者 |
久米設計・東急設計コンサルタント設計共同企業体 |
施工者 |
清水・東急設計コンサルタント設計共同企業体 |
東急歌舞伎町タワーのフロアガイド
39階〜47階 |
ラグジュアリーホテル
「ベルスター東京(BELLUSTAR TOKYO)」 |
---|---|
18階〜38階 |
エンターテインメントホテル
「ホテルグルーヴ新宿(HOTEL GROOVE SHINJUKU)」 |
9階〜10階 |
映画館
「109シネマズプレミアム新宿」 |
6階〜8階 |
劇場
「シアターミラノ座(THEATER MILANO-Za)」 |
地下1階〜地下4階 |
ライブホール
「ゼップ新宿東京(Zepp Shinjuku TOKYO)」 |
109シネマズプレミアム新宿(東急歌舞伎町タワーの映画館)
東急歌舞伎町タワーの9階〜10階には映画館「109シネマズプレミアム新宿」が入ります。
歌舞伎町や隣接する新宿三丁目エリアには、4つ目となる大型の映画館になりますね。
全8スクリーンが入るとのことですが、シアター6には正面スクリーンに加え、左右の壁面にも映像が投影される3面ワイドビューシアター「ScreenX」が導入されるんだそうな。新作映画だけでなく、人気アーティストのライブ映像など多岐に渡るラインナップで楽しめそうですね。
階数 |
9階〜10階 |
---|---|
スクリーン数 |
8スクリーン |
総席数 |
752席 |
付帯施設 |
鑑賞者用ラウンジ・シネマショップ |
映画がはじまるまでくつろぐラウンジもとってもオシャレですね!
シアターミラノ座(東急歌舞伎町タワーの劇場)
東急歌舞伎町タワーの6階〜8階には劇場「シアターミラノ座(THEATER MILANO-Za)」が入ります。
歌舞伎町と共に発展した新宿ミラノ座の名前を継承するライブエンターテインメントシアターとなり、演劇・音楽・映像等の多彩なエンターテインメントコンテンツを発信します。
アーティストと観客がお互いの鼓動や息遣いを感じられる約900席の空間になります。
階数 |
6階〜8階 |
---|---|
総席数 |
900席 |
付帯施設 |
ホワイエ・カフェ&バー |
スポンサーリンク
ベルスター東京(東急歌舞伎町タワーのラグジュアリーホテル)
東急歌舞伎町タワーの39階〜47階にはラグジュアリーホテルの「ベルスター東京(BELLUSTAR TOKYO)」が入ります。
歌舞伎町はもちろん、新宿エリアでも指折りの高級ホテルの開業です。
39階〜44階には日本文化を感じられるアイテムが織り交ぜられた7mのワイドビューの窓を持つ客室を、そして45階〜47階にも広めの客室・スパができるとのことです。
客室フロア |
39階〜47階 |
---|---|
客室面積 |
42u〜88u(45階〜47階:115〜270u) |
客室数 |
97席 |
また、45階〜47階には3層吹き抜けの眺望レストランができるとのことで、眺めは抜群になりますね!
レストランフロア |
45階 |
---|---|
レストラン客席数 |
レストラン:約50席(内個室10名/1室)
バー: 約60席 |
ホテルグルーヴ新宿(東急歌舞伎町タワーのエンターテイメントホテル)
東急歌舞伎町タワーの18階〜38階にはエンターテインメントホテルの「ホテルグルーヴ新宿(HOTEL GROOVE SHINJUKU)」が入ります。
歌舞伎町は、日本でも、いや世界でも指折りのエンターテイメント都市ですので、ぴったりなコンセプチュアルホテルですね。
各エンターテインメント施設や新宿の街と呼応した高揚感に包まれるよう、魅力ある音楽を意味する「GROOVE」という新しいホテルブランドに、その想いが込められています。
客室フロア |
20階〜38階 |
---|---|
客室面積 |
22u〜60u |
客室数 |
538席 |
また、17階にはエンターテインメント施設とホテルの結節点となる様々な人が集う街の社交場として、レストラン&バーができるとのことです。
レストランフロア |
17階 |
---|---|
レストラン客席数 |
レストラン:約130席
バー: 約10席 |
スポンサーリンク
ゼップ新宿東京(東急歌舞伎町タワーのライブホール)
東急歌舞伎町タワーの地下1階〜地下4階にはライブホール「ゼップ新宿東京(Zepp Shinjuku TOKYO)」が入ります。
新宿エリア最大級となる1,500名のキャパシティをもつライブホールが、アクセス抜群の新宿駅前に誕生!
これまでのZeppホールよりもコンパクトなサイズ感で、アーティストとの距離が近いのも魅力的ですね。
Zeppホールでは初となる360度LEDビジョンにより、臨場感あふれる音楽体験が可能になるとのことですよ。
階数 |
地下1階〜地下4階 |
---|---|
キャパシティ |
スタンディング:約1,500名
シーティング:約500名 |
地図・行き方・アクセス
JR各線・小田急・京王線の新宿駅から歌舞伎町タワーへのアクセス(行き方)
電車ですと各線の新宿駅が最も近い最寄駅となります。
JR・小田急・東京メトロについては、新宿駅を出て東口方面から地上に出ます。新宿アルタを右手に見ながら歌舞伎町方面へ進みます。靖国通りを新宿ぺぺ(西武新宿駅)方面へ進み、新宿ぺぺ(西武新宿駅)を左手に見ながら右に曲がりましょう。しばらく西武新宿駅前通りを進むと歌舞伎町一高いビルが見えますので、そこが東急歌舞伎町タワーになります。
歌舞伎町方面へ進み、ゴジラのモニュメントのあるTOHOシネマズ新宿まで進んだら、左へ曲がり、道の突き当たりまで進む形でもたどり着けます。
どちらの行き方でも徒歩7分くらいになります。
西武新宿線の西武新宿駅から歌舞伎町タワーへのアクセス(行き方)
西武新宿線を利用される方は、正面口ではなく、北口改札から外に出ましょう。外に出たら真正面に東急歌舞伎町タワーがあります。公式サイトには徒歩1分とありますが、横断歩道が青信号であれば徒歩10秒ですね。
スポンサーリンク