新宿アルタ
新宿アルタとは?
新宿アルタとは、新宿駅東口方面の駅前にあるファッションビルです。2000年にダイビルが所有権を取得したことから現在のビルの正式名称は「新宿ダイビル」となっていますが、今も入口にはアルタという看板を掲げて営業しています。

主に商業施設が入居するほか、7階にはかつてテレビスタジオ「スタジオアルタ」として長年お昼の顔であったタモリさんが司会をつとめる「笑っていいとも!」の公開生放送などが行なわれていた多目的劇場「キースタジオ(KeyStudio)」があります。
渋谷駅の待ち合わせであればハチ公前と並ぶくらい定番の、新宿の待ち合わせ場所の象徴としてもアルタ前やアルタ前広場は今もよく使われています。 ちなみに、アルタは池袋のサンシャインシティと原宿にもあります。豆知識として入れておくと会話のネタになりますよ。
スポンサーリンク
新宿アルタのフロアマップ・フロアガイド
新宿アルタに入っているショップ・店舗を以下にフロア別に紹介します。
地下2階 |
|
---|---|
地下1階 |
|
地上1階 |
|
2階 |
|
3階 |
|
4階 |
|
5階 |
|
6階 |
|
7階 |
|
屋上階 |
|
スポンサーリンク
よく耳にする新宿アルタに関する疑問
新宿にあまり出かけない人からよく耳にする新宿アルタに関する疑問をいくつか紹介します。
駐車場は近くの新宿駅東口駐車場かサブナード駐車場を利用されている方が多いと思います。
駐輪場は、新宿アルタ裏手の靖国通り沿いにたくさんありますので、そちらを利用することをおすすめします。
4つほど左隣にある新宿クロスビルのビジョンに映し出されています。
新宿アルタは何口にあるの?
冒頭でも触れましたが、新宿アルタは新宿駅の東口方面にあります。新宿アルタの専用駐車場・駐輪場はあるの?
新宿アルタの専用駐車場・駐輪場はありません。駐車場は近くの新宿駅東口駐車場かサブナード駐車場を利用されている方が多いと思います。
駐輪場は、新宿アルタ裏手の靖国通り沿いにたくさんありますので、そちらを利用することをおすすめします。
新宿アルタの入口はいくつあるの?最寄りは何番出口?
新宿アルタの入口は、正面入口・地下通路から入れる地下2階入口・新宿駅のB13出口途中にある地下1階入口、そして、ビル裏手より入れる地下1階入口の4つがあります。ダイソーやキャンドゥは新宿アルタにあるの?
ダイソーやキャンドゥといった100円均一ショップは新宿アルタに入っていません。新宿アルタの大型ビジョンに浮き出る猫は映らないの?
テレビやネットなどのメディアで話題となっている浮き出て立体的に見える猫は新宿アルタの大型ビジョンではありません。4つほど左隣にある新宿クロスビルのビジョンに映し出されています。
新宿アルタビジョンの大きさやスペックは?
以下の通りとなります。エリア |
東京都新宿区 |
---|---|
所在地 |
東京都新宿区新宿3-24-3 |
設置場所 |
新宿アルタ壁面 |
放映時間 |
午前10時から午後24時まで |
映像仕様 |
LEDパネル |
映像サイズ |
H7.204×W12.806(92.25u) |
アスペクト比 |
16:9 |
音声 |
有り |
入稿データ(素材) |
HDカム・データ形式(MPEG・MOV等) |
入稿締切日 |
放映開始5営業日前 ※但し、時期によっては締切が早まる場合あり。 |
ターゲット |
ビジネスマン、OL、学生、観光客、インバウンド |
利用スポンサー(一例) |
三菱電機、リクルートホールディングス、Jリーグ、NTTドコモ、ネットフリックス、サントリー、ダイドードリンコ、東京都、ハウス食品、スカパーJSAT、JR東海、かねふく |
新宿アルタの会社は?
新宿アルタの会社概要は以下の通りとなります。商号 |
株式会社スタジオアルタ(三越伊勢丹グループ) |
---|---|
所在地 |
東京都新宿区新宿3丁目24番3号 |
事務所 |
東京都新宿区新宿5丁目16-15 新宿花園MJビル6F |
設立 |
昭和55年3月26日 |
営業開始 |
昭和55年4月1日 |
代表者 |
代表取締役社長 武田茂治 |
事業目的 |
コマ−シャル、ビデオサイン、番組制作、映画、演劇、演芸、ファッションショ−、パ−ティ−等の企画制作、興業並びに販売、広告代理業、食料品、衣料品、並びにその他日用雑貨の販売及び幹旋 および上記に付帯関連する一切の業務 |
資本金 |
1億円 |
決算期 |
3月 |
株主 |
株式会社 三越伊勢丹 |
スポンサーリンク
新宿アルタの営業時間・定休日
新宿アルタの営業時間は午前11時から午後20時30分までになります。特定の定休日はありません。
ただ、入居している店舗やフロアによって営業時間が多少異なります。また、急遽変更になる場合もありますので、事前に目的のショップがあれば行く前に確認してから出かけるようにしましょう。
新宿アルタへのアクセス・行き方
新宿アルタまでの行き方・アクセスは下記の通り。
JR新宿駅からの行き方・アクセス
JRからの行き方・アクセスは新宿駅の改札を出て東西自由通路を東口方面へ出てスグの場所に、新宿アルタビルがそびえ立ちます。東京メトロ新宿駅からの行き方・アクセス
東京メトロ丸の内線の新宿駅を出ますとスグ近くに、B13出口があります。
B13出口方面へ歩いていくと出口手前に、新宿アルタビルの地下2階につながる入口がありますので、そこから新宿アルタへ行けます。 そのため雨に濡れずに行けちゃいますよ。

小田急線・京王線の新宿駅からの行き方・アクセス
小田急線・京王線の新宿駅からの行き方・アクセスについても、地下通路を東口方面へ進み、B13出口手前の新宿アルタビル地下2階入口から入る方法が一番近道です。西武新宿線の新宿駅からの行き方・アクセス
西武新宿駅の新宿駅からの行き方・アクセスについては、まず正面改札から靖国通り方面へ出ます。靖国通りを左手方面へ歩いていくとドン・キホーテがありますので、ドン・キホーテのすぐ前の交差点を右手に渡り、JR新宿駅方面へ歩いていきます。交差点を渡り、少し歩くと、左側に大黒屋があり、そこから左に曲がれます。大黒屋の左隣に、新宿アルタビル地下1階入口につながる裏口がありますので、そこから入るのが一番近道です。

新宿アルタ(新宿ダイビル)の周辺地図
新宿アルタの住所・連絡先
住所 |
東京都新宿区新宿3-24-3 |
---|---|
連絡先(電話番号) |
03-3350-5500 |
公式サイト |
https://www.altastyle.com/shinjuku/index.html |
スポンサーリンク